昭和12年『和比』として創刊。昭和19年より『茶道雑誌』と改題され現在にいたる。月刊誌。 表千家家元行事の茶会記を克明に掲載。不審菴編の「茶道講座」を連載。 また、内外の権威ある執筆陣が、茶の湯の歴史、美術工芸、建築など、さまざまな視点から茶の湯を論じている。表千家を核とした茶の湯文化誌。 河原書店発行 問合せ 河原書店まで
表千家の本 近世前期における茶の湯の 研究-表千家を中心として- 新版 歴代家元冊子 茶の湯 こころと美 華雲翠松 表千家茶の湯入門 上・下 決定版 はじめての茶の湯 新版 表千家茶道十二か月 茶の湯随想 Japanese Tea Culture The OMOTESENKE Tradition 茶の湯研究 和比 新編 元伯宗旦文書 江岑宗左茶書 清友 即中斎好み物集 看雲 惺斎好み物集 表千家同門会機関誌 同門 表千家北山会館 特別展解説冊子 茶道雑誌 茶と美
表千家のDVD・ビデオ