茶の湯研究 和比 第9号

茶の湯研究 和比

千宗員文庫長のもと、おもに表千家に伝わる茶書や茶会記の研究の成果を発表する研究誌。論文、研究ノート、史料を掲載。

不審菴文庫編集 一般財団法人 不審菴発行
B5版 106ページ
定価 2,000円

内容の問合せ 不審菴文庫まで

【論文】

江戸後期 大坂豪商の茶の湯

谷端 昭夫

表千家の露地と茶室に込められた思い
    『宗湛日記』の記事の検討を中心に

生形 貴重

【史料】

茶之道聞書

翻刻・解題 千 宗員

【史料紹介】

竹中大工道具館所蔵 数寄屋大工・庄五カ文書

数寄屋大工・庄五カの史料について

中村琢巳

表千家の茶室と「庄五カ文書」

中村昌生

出版物

表千家の本 近世前期における茶の湯の
研究-表千家を中心として-
新版 歴代家元冊子 茶の湯 こころと美 華雲翠松 表千家茶の湯入門 上・下 決定版 はじめての茶の湯 新版 表千家茶道十二か月 茶の湯随想 Japanese Tea Culture
The OMOTESENKE Tradition
茶の湯研究 和比 第1号 第2号 第3号 第4号 第5号 第6号 第7号 第8号 第9号新編 元伯宗旦文書 江岑宗左茶書 清友 即中斎好み物集 看雲 惺斎好み物集 千里・同風 別冊 同門 表千家同門会機関誌 同門 表千家北山会館
特別展解説冊子
茶道雑誌 茶と美

表千家のDVD・ビデオ