家元懸釜

茶席をしつらえ客人を迎えることを、湯釜を炉に懸けることから、懸釜とよび習わしています。

元来、家元が亭主となり釜を懸けることは、その多くは家元内の茶室にかぎられておりましたが、今日では、京都二条城や東京護国寺、神奈川三渓園など、ご縁ふかい名跡において家元懸釜として、折々に茶席がひらかれています。

二条城観桜茶会
二条城観桜茶会
とりくみ

茶の湯文化にふれる

表千家の行事 家元行事 家元奉仕の献茶式 家元懸釜 全国大会 支部総会 支部行事 青年部のつどい 功労者表彰
喜寿お祝いの会

表千家の講習会

茶の湯文化の交流

参加資格ごとのとりくみ一覧

表千家同門会のこと