これまでの記録 全国の支部

北海道東北関東東海・信越 近畿 中国・四国九州
開催支部 演題、講師(肩書きは開講時のものです)
旭川支部 平成16年7月17日(土)
「茶室建築について」

木下孝一氏(数奇屋大工棟梁)
会場:旭川グランドホテル(北海道旭川市)
平成17年10月2日(日)
「わが家の焼物」

永樂善五郎氏(千家十職)
会場:花月会館(北海道旭川市)
平成18年9月24日(日)
「千宗旦の茶の湯」

熊倉功夫氏(林原美術館館長)
会場:花月会館(北海道旭川市)
平成19年9月30日(日)
「茶の湯釜のたのしみ方」

大西清右衛門氏(千家十職)
会場:花月会館(北海道旭川市)
平成20年6月29日(日)
「千利休と宗旦の逸話をめぐって」

生形貴重氏(千里金蘭大学教授)
会場:旭川市大雪クリスタルホール(北海道旭川市)
平成21年9月27日(日)
「お茶入の装い」

土田友湖氏(千家十職)
会場:花月会館(北海道旭川市)
平成22年9月12日(日)
「千家の茶室」

中村昌生氏(京都工芸繊維大学名誉教授)
会場:花月会館(北海道旭川市)
平成23年10月2日(日)
「京の焼物」

西村徳泉氏(紫翠窯四代)
会場:花月会館(北海道旭川市)
平成24年9月30日(日)
「高麗茶碗の話」

谷晃氏(野村美術館館長)
会場:花月会館(北海道旭川市)
平成25年9月29日(日)
「川端家 漆の美しさ蒔絵の輝き」

川端近左氏(川端家六代漆芸家)
会場:花月会館(北海道旭川市)
平成26年6月7日(土)
「千利休の茶の湯 〜逸話をめぐって〜」

熊倉功夫氏(静岡文化芸術大学学長・表千家常任顧問)
会場:花月会館(北海道旭川市)
平成27年9月6日(日)
「京菓子の楽しみ」

山口富藏氏(末富三代目主人)
会場:花月会館(北海道旭川市)
平成28年10月2日(日)
「茶の湯の曲げ物」

橋村萬象氏(茶器木具師)
会場:旭川グランドホテル(北海道旭川市)
平成29年9月3日(日)
「代を継いで」

奥村吉兵衛氏(千家十職)
会場:旭川グランドホテル(北海道旭川市)
平成30年6月24日(日)
「長次郎と私」

樂吉左衞門氏(千家十職)
会場:OMO7旭川(北海道旭川市)
札幌支部 平成20年9月14日(日)
「千利休の茶の湯」

熊倉功夫氏(林原美術館館長)
会場:道新ホール(北海道札幌市)
平成22年9月26日(日)
「千宗旦の茶の湯」

熊倉功夫氏(静岡文化芸術大学学長)
会場:道新ホール(北海道札幌市)
平成23年9月25日(日)
「千宗旦の茶の湯と逸話」

熊倉功夫氏(静岡文化芸術大学学長)
会場:道新ホール(北海道札幌市)
平成24年9月30日(日)
「点前作法の変遷」

熊倉功夫氏(静岡文化芸術大学学長)
会場:道新ホール(北海道札幌市)
平成25年9月1日(日)
「利休と少庵」

原田茂弘氏(不審菴文庫主席研究員)
会場:道新ホール(北海道札幌市)
平成26年9月7日(日)
ユネスコ無形文化遺産「和食と懐石」

熊倉功夫氏(静岡文化芸術大学学長・表千家常任顧問)
会場:道新ホール(北海道札幌市)
平成27年9月6日(日)
「茶の湯とおもてなし」

熊倉功夫氏(静岡文化芸術大学学長・表千家常任顧問)
会場:道新ホール(北海道札幌市)
平成28年9月11日(日)
「利休の言葉」

熊倉功夫氏(MIHO MUSEUM館長)
会場:道新ホール(北海道札幌市)
平成29年7月23日(日)
「茶の湯の美意識」

熊倉功夫氏(MIHO MUSEUM館長)
会場:道新ホール(北海道札幌市)
平成30年9月9日(日)

熊倉功夫氏(MIHO MUSEUM館長)
会場:道新ホール(北海道札幌市)
(北海道胆振東部地震のためとりやめ)
函館支部 平成19年9月17日(月)
「千利休の茶の湯」

熊倉功夫氏(林原美術館館長)
会場:函館市芸術ホール(北海道函館市)
平成20年6月21日(土)
「千利休の茶の湯 〜千宗旦〜」

熊倉功夫氏(林原美術館館長)
会場:函館市芸術ホール(北海道函館市)
平成21年5月10日(日)
「千利休の茶の湯 〜逸話をめぐって〜」

熊倉功夫氏(林原美術館館長)
会場:函館市芸術ホール(北海道函館市)
平成22年5月23日(日)
「千利休の茶の湯 〜利休とその弟子たち〜」

熊倉功夫氏(静岡文化芸術大学学長)
会場:函館市芸術ホール(北海道函館市)
平成23年5月15日(日)
「千利休の茶の湯 〜天下人の茶〜」

熊倉功夫氏(静岡文化芸術大学学長)
会場:函館市芸術ホール(北海道函館市)
平成24年10月28日(日)
「千利休の茶の湯 〜利休道具から民芸まで〜」

熊倉功夫氏(静岡文化芸術大学学長)
会場:函館市芸術ホール(北海道函館市)
平成25年6月16日(日)
「千利休の茶の湯 〜近代数寄者とその流れ〜」

木下收氏(北村美術館館長)
会場:函館市芸術ホール(北海道函館市)
平成26年6月8日(日)
「千利休の茶の湯 〜昔の茶・今の茶〜」

熊倉功夫氏(静岡文化芸術大学学長・表千家常任顧問)
会場:花びしホテル(北海道函館市)
平成27年6月14日(日)
「千利休の茶の湯 〜茶懐石と日本の和食〜」

熊倉功夫氏(静岡文化芸術大学学長・表千家常任顧問)
会場:湯の川花びしホテル(北海道函館市)
平成28年7月24日(日)
「千利休の茶の湯 〜長次郎と私〜」

樂吉左衞門氏(千家十職)
会場:湯の川花びしホテル(北海道函館市)
平成29年6月18日(日)
「千利休の茶の湯〜茶の湯 日和〜」

熊倉功夫氏(MIHO MUSEUM館長)
会場:湯の川 花びしホテル(北海道函館市)
平成30年6月24日(日)
「千利休の茶の湯〜こころの言葉〜」

熊倉功夫氏(MIHO MUSEUM館長)
会場:湯の川 花びしホテル(北海道函館市)
釧路支部 平成16年10月31日(日)
「千利休の茶の湯」

熊倉功夫氏(林原美術館館長)
会場:釧路市生涯学習センター(北海道釧路市)
平成19年10月14日(日)
「永樂焼の話」

永樂善五郎氏(千家十職)
会場:釧路市民文化会館(北海道釧路市)
平成25年10月14日(月)
「お茶の御菓子を楽しむ」

山口富藏氏(末富主人)
会場:釧路ロイヤルイン(北海道釧路市)
平成28年8月7日(日)
「お茶入れの袋・仕服裂のはなし」

土田照雪氏(千家十職)
会場:釧路市民文化会館小ホール(北海道釧路市)
北見支部 平成22年7月4日(日)
「千利休の茶の湯 〜逸話をめぐって〜」

熊倉功夫氏(静岡文化芸術大学学長)
会場:北見芸術文化ホール(北海道北見市)
平成24年9月2日(日)
「千宗旦の茶の湯と逸話」

熊倉功夫氏(静岡文化芸術大学学長)
会場:北見芸術文化ホール(北海道北見市)
平成27年6月21日(日)
「茶入れの袋、仕服裂のはなし」

土田友湖氏(千家十職)
会場:北見芸術文化ホール(北海道北見市)
平成29年6月4日(日)
「京焼とわが家」

永樂善五郎氏(千家十職)
会場:北見芸術文化ホール(北海道北見市)
道南支部 平成28年6月5日(日)
「和食と懐石」

熊倉功夫氏(MIHO MUSEUM館長)
会場:グランドホテルニュー王子(北海道苫小牧市)
とりくみ

茶の湯文化にふれる 市民講座 これまでの記録 ・表千家北山会館 ・全国の支部 市民茶会 学校茶道 茶の湯文化にふれる体験
学習

表千家の行事

表千家の講習会

茶の湯文化の交流

参加資格ごとのとりくみ一覧

表千家同門会のこと